基金拠出型医療法人 眞仁会

透析食レシピ

RECIPE

#キャベツレシピ#旬のメニュー

春夏レシピA昼食 キャベツの和風パスタ/野菜のマリネ

エネルギー 616kcal
水分 144.7g
たんぱく質 25.7g
脂質 19.5g
カリウム 629mg
リン 289mg
食塩相当量 2.1g

キャベツの和風パスタ

エネルギー 572kcal
水分 100.4g
たんぱく質 24.9g
脂質 19.5g
カリウム 553mg
リン 271mg
食塩相当量 1.7g

材料

  • スパゲティー(乾):100g
  • 豚こま肉:60g
  • キャベツ:50g(約1枚)
  • にんにく:8g
  • オリーブ油:6g(小さじ1と1/2)
  • 塩:1.5g(小さじ1と1/4)
  • 黒こしょう:少々
  • とうがらし(輪切り):少々
  • 顆粒無添加だし:2g

作り方

  1. キャベツは手でちぎり、にんにくはみじん切りまたはすりおろします。
  2. 豚肉を食べやすい大きさに切ります。
  3. スパゲティーを茹でます(塩は入れない)。
  4. スパゲティーが茹で上がる直前にキャベツも加えさっと茹でます。
  5. フライパンにオリーブ油とにんにくをいれ、弱火にかけます。
  6. 油が温まり、にんにくの香りが出てきたら、豚肉ととうがらしを炒めます。
  7. 豚肉に火が通ったら、さらに水気を切ったキャベツとスパゲティー、調味料を加え軽く炒めます。

減塩ポイント

スパゲティーは塩を入れずに茹でます。

塩を控え、食塩無添加の顆粒だしで味付けします。

だしを使う事によって薄味をカバーできます。

今回は理研(リケン)の「化学調味料食塩を無添加 素材力だし 本かつおだし」を使用し、塩分計算しています。

 

 

野菜のマリネ

エネルギー 44kcal
水分 44.3g
たんぱく質 0.8g
脂質 0g
カリウム 76mg
リン 18mg
食塩相当量 0.4mg

材料

  • スナップエンドウ:20g
  • パプリカ(赤):20g
  • 砂糖:6g(小さじ2)
  • 酢:10g(小さじ2)
  • 塩:0.4g

作り方

  1. スナップエンドウの筋を取り、1分~1分半茹でます。
  2. パプリカをスナップエンドウにあわせて切り、さっと茹でます。
  3. 調味料を合わせ、火にかけ(レンジでも可)砂糖を溶かし、マリネ液を作ります。
  4. 温めたマリネ液に、茹でたスナップエンドウとパプリカを漬けます。

 

塩分ポイント

酢の酸味で薄味をカバーできます。積極的に取り入れましょう。

より塩分を減らしたい場合は食塩を入れなくてもおいしいです。

食欲ポイント

酢には食欲増進効果があり、夏バテにも有効です。

※マリネ液を1度加熱しているので強い刺激はありません。

 

 

年別アーカイブ