秋冬レシピA昼食 彩りそぼろ丼/白玉あずき
エネルギー | 669kcal |
---|---|
水分 | 280.7g |
たんぱく質 | 22.7g |
脂質 | 13.9g |
カリウム | 493mg |
リン | 218mg |
塩分相当量 | 1.5g |
彩りそぼろ丼
エネルギー | 562kcal |
---|---|
水分 | 254.4g |
たんぱく質 | 20.7g |
脂質 | 13.6g |
カリウム | 468mg |
リン | 197mg |
塩分相当量 | 1.5g |
材料
|
作り方
- パプリカ、ピーマン、ナス、エリンギをさいの目切りにし、水にさらし、よく水を切っておく。
- にんにくをみじん切りし、長ねぎは白髪ねぎにします。
- フライパンに油を入れ、ひき肉とにんにくを炒め、色が変わってきたら1の野菜を加えて炒めます。
- 野菜に火が通ったら、焼肉のたれを加え炒めます。
- 器にご飯を盛り、4のそぼろと白髪ねぎをのせます。
カリウムポイント
夕食(秋冬A夕食)にカリウムを多く含むため、昼食はカリウム少なめのパプリカ、ピーマンを使い、調整しました。
白玉あずき
エネルギー | 107kcal |
---|---|
水分 | 26.3g |
たんぱく質 | 2g |
脂質 | 0.3g |
カリウム | 25mg |
リン | 21mg |
塩分相当量 | 0g |
材料
|
作り方
- 鍋にたっぷりの湯を沸かします。
- ボウルに白玉粉を入れ、耳たぶ位の硬さになるように水を調整しながらこねます。
- 食べ易い大きさに丸めて、茹でます。
- 白玉が浮いてきたら、引き上げ粗熱をとり、水分をよく切ります。
- 白玉を器に盛り、ゆであずきを添えます。
カリウムポイント
白玉は、リンやカリウムが少なく、エネルギーが摂れます。
あんこはあまり多すぎないようにこのくらいが目安です。