冷製ツナトマト麺
エネルギー | 591kcal |
---|---|
水分 | 238.4g |
たんぱく質 | 24.5g |
脂質 | 20.8g |
カリウム | 294㎎ |
リン | 245㎎ |
食塩相当量 | 1.3g |
材料
|
作り方
- しそを千切りにします。
- トマトをさいの目切りにし、にんにくはすりおろす。(チューブでも可)
- オリーブオイルに塩こしょうを加えよく混ぜます。そこに汁を軽く切ったツナ缶と2のトマトとにんにくを合わせておく。
- スパゲティを茹で(塩は入れない)、水で洗い水気を切る。
- 3と4を和え、器に盛り、しそを散らす。
ポイント
☆スパゲティを茹でる際に塩を入れると塩分が約3g加算されてしまいます。塩は入れずに茹でましょう。
☆魚の缶詰はリンを多く含みますが、ツナ缶はリン含有量が少なめで、透析患者さんにおすすめの食材です。旨味が多く、減塩効果もあります。
※ツナのオイル漬けを使用する際は、缶詰のオイルを半量切り、オリーブオイルも半分に減らします。
アレンジ
◆温かくする場合は、麺を水で洗わず、3.4.と一緒にフライパンで火にかけながら温めます。