基金拠出型医療法人 眞仁会

透析食レシピ

RECIPE

#旬のメニュー

春夏レシピB夕食 ドライカレー/春雨サラダ/シャーベット

エネルギー 714kcal
水分 359.2g
たんぱく質 20.5g
脂質 17g
カリウム 624mg
リン 218mg
塩分相当量 2.2g

ドライカレー

エネルギー 569kcal
水分 291g
たんぱく質 18.8g
脂質 16.4g
カリウム 531mg
リン 189mg
塩分相当量 2.0g

材料

  • ご飯:200g
  • 合いびき肉:70g
  • にんにく:1g
  • しょうが:5g
  • たまねぎ:20g
  • なす:20g
  • ピーマン:15g
  • パプリカ(赤ピーマン):10g
  • 油:2g(小さじ½)
  • カレー粉:3~4g(小さじ1.5~2)
  • ★トマトケチャップ:14g(大さじ½)
  • ★はちみつ:7g(小さじ1)
  • ★ウスターソース:2g(小さじ⅔)
  • ★コンソメの素:3g
  • ★水:50g

作り方

  1. たまねぎ、なす、ピーマン、パプリカ、しょうがは粗いみじん切りにし、にんにくはおろしておきます。
  2. 鍋に油をいれ、にんにく、しょうが、ひき肉を炒めます。
  3. 粗みじんにした野菜を加えて炒め、カレー粉を加えて更に炒めます。
  4. ★の調味料と水を加えて、水分がなくなるまで煮込みます。
  5. 皿にご飯を盛り、4.をかけます。

ポイント

☆ドライカレーは、普通のカレーライスより水分が少なくお勧めです。

☆カレー粉などの香辛料を利用する事で、減塩に繋がります。

 (市販のカレールウは、塩分が多い為、カレー粉を使用しましょう。)

 カレー粉はお好みで調整してください→甘口3g 中辛3.5g 辛口4g

 ※カレー粉には食欲増進効果もあります。

春雨サラダ

エネルギー 81Kcal
水分 33.7g
たんぱく質 1.2g
脂質 0.1g
カリウム 45㎎
リン 18㎎
塩分相当量 0.2g

材料

  • 乾燥はるさめ:15g
  • かにかまぼこ:10g(小1本)
  • パプリカ(黄):5g
  • セロリ:5g
  • ★酢:15g(大さじ1)
  • ★砂糖:3g(小さじ1)
  • ★しょうが:1g

作り方

  1. 春雨は茹で、食べやすい長さに切ります。
  2. パプリカ、セロリは千切りにし、水にさらします。
  3. かにかまぼこは細く割き、しょうがはおろします。
  4. ★を合わせて1.2.3と和えます。

 

ポイント

☆食塩を使用しない減塩レシピ。酢やしょうがで風味良く美味しく減塩できます。

☆ドライカレーだけで塩分2gとなるため、塩分の少ない1品を組み合わせて調整しています。

シャーベット

エネルギー 64Kcal
水分 34.5g
たんぱく質 0.5g
脂質 0.5g
カリウム 48㎎
リン 11㎎
塩分相当量 0g

材料

  • シャーベット(市販品):50g

作り方

1.シャーベットを器に盛り付ける。

ポイント

☆水分の多いデザートです。飲水量調整をします。

☆アイスクリームより、リンやカリウムが少なめです。

 果汁の少ない物を選択するとより良いでしょう。

年別アーカイブ