基金拠出型医療法人 眞仁会

透析食レシピ

RECIPE

#もやしレシピ

麻婆もやし/ご飯/ナムル

エネルギー 629kcal
水分 335.7g
たんぱく質 20.4g
脂質 19.7g
カリウム 628mg
リン 236mg
食塩相当量 1.7g

麻婆もやし

エネルギー 228kcal
水分 141.9g
たんぱく質 13.2g
脂質 14.4g
カリウム 316mg
リン 114mg
食塩相当量 1.2g

材料

  • 豚挽き肉:60g
  • もやし:80g
  • 人参:10g
  • 生姜:3g
  • にんにく:3g
  • ごま油:4g
  • ★砂糖:3g
  • ★酒:5g
  • ★オイスターソース:10g
  • 万能ねぎ:3g
  • こしょう:適宜

作り方

麻婆もやし

1.生姜、にんにくはみじん切りにする。

2.人参は千切り、万能ねぎは小口切りにする。

3.★の調味料を合わせておく。

4.フライパンにごま油を熱し、生姜、にんにく、豚挽き肉を炒める。

5.3.の調味料で味付けする。

6.もやしと人参を入れ、炒め合わせる。

7.お皿に盛り付け、こしょうで味を調え、万能ねぎをちらす。

 

 

 

★減塩ポイント★

香味野菜を利用し、減塩に。

ご飯

エネルギー 336kcal
水分 120g
たんぱく質 5g
脂質 0.6g
カリウム 58mg
リン 68mg
食塩相当量 0g

材料

  • ご飯:200g

作り方

ご飯

1.ご飯を茶碗に盛り付ける。

ナムル

エネルギー 65kcal
水分 73.8g
たんぱく質 2.2g
脂質 4.7g
カリウム 254mg
リン 54mg
食塩相当量 0.5g

材料

  • かぶ:40g
  • ブロッコリー:40g
  • ★ごま油:4g
  • にんにく:1g
  • ★白ごま:1g
  • ★塩:0.5g

作り方

ナムル

1.鍋にお湯を沸かす。

2.かぶは皮をむき、いちょう切りに、ブロッコリーは小房に分ける。

3.にんにくをすりおろし、★の調味料を合わせておく。

4.2.を好みの硬さに茹でる。

5.茹であがったら水気を切り、3.と和える。

6.お皿に盛り付ける。

 

 

★カリウムポイント★

カリウムの少ないもやしを組み合わせた場合、カリウムの多いブロッコリーはこのくらいが目安。

年別アーカイブ