基金拠出型医療法人 眞仁会

最新情報

NEWS

#学術活動

2014年 学術活動

医師

第44回日本腎臓学会東部学術大会(10月 東京)

中西太一 久里浜クリニック

閉塞性動脈硬化症併発した血液透析患者の心血管イベント・予後~外来専門施設での検討

第37回 日本高血圧学会総会(10月 横浜)

中西太一 久里浜クリニック

血液透析患者に於ける心血管イベント・生命転帰に対しての月間血圧値の意義

第57回 日本腎臓学会学術総会(7月 横浜)

小澤 潔 横須賀クリニック

維持血液透析患者の呼気CO濃度から求めた赤血球寿命は信頼できるか?

 第59回 日本透析医学会学術集会・総会(6月 神戸)

小澤 潔 横須賀クリニック

EPOの造血能を損なわずにフェリチンを下げることは可能か ~鉄剤少量頻回投与の試み~

中西太一 久里浜クリニック

高アンモニア血症を呈した血液透析患者の追跡 ~BRTOで改善した2例を含めて~

木村寿宏 横須賀クリニック

シナカルセト使用症例の動脈硬化疾患発症数の検討

 

看護師

第17回 日本腎不全看護学会(11月 千葉)

中野敬子 横須賀クリニック

維持透析末期患者の意思決定支援の一事例から

石江美佐 逗子桜山クリニック

専門職としての成長を促す院内継続教育の検討

蛯名良子 逗子桜山クリニック

患者家族間の生活方針の相違に対し家庭訪問による介護介入を試みて

根岸いく子 三浦シーサイドクリニック

介護を必要とする高齢患者への支援のあり方について考える

中島朋美 久里浜クリニック

ナースエイドへのKYT導入の試み

第59回 日本透析医学会学術集会・総会(6月 神戸)

佐藤由貴子 横須賀クリニック

外来透析施設における糖尿病指導の現状と課題

蛯名良子 逗子桜山クリニック

透析患者のセルフケア支援に向けた取り組み ~家庭訪問を通して~

降旗洋美 逗子桜山クリニック

看護の質向上へ向けての取り組み ~時間管理の視点から~

小野寺孝子 三浦シーサイドクリニック

内服時の不快感に対する内服補助方法を試みて

竹永しのぶ 久里浜クリニック

セルフケア支援に繋げるための看護師教育に取り組んで

 

臨床検査技師

第88回 神奈川人研究会(11月 横浜)

永井千代美 三浦シーサイドクリニック

シナカルセト服用後の副甲状腺エコー像の変化 〜273症例/最長73ヶ月の長期追跡〜

第59回 日本透析医学会学術集会・総会(6月 神戸)

吉田尚代 横須賀クリニック

肝炎ウイルスマーカー 18年間の推移と判定困難な症例の解析

年別アーカイブ