患者さんの思いに寄り添い、尊重
看護職員一人ひとりが日々の看護実践を通し「透析看護のやりがい」を見出し、
専門職として成長することができる環境です。
PEOPLE
横須賀クリニック横須賀クリニック 主任補佐
透析看護歴 10年

- ① 眞仁会に入職する前の職場はどんなところでしたか?
総合病院の消化器外科、術後の急性期から抗癌剤治療、ターミナルまでの
あらゆる治療を要する病棟に勤務していました。
- ② 入職を決めた理由は何ですか?
以前は急性期の病棟で治療を主とする関わりが中心でしたがその中にもターミナルの患者さんと
関わる中でゆっくり患者さんと向き合い、関われる慢性期に興味を持ちました。
また日々追われるように仕事をしていたので、自分の時間も大事にできる夜勤がない勤務にも
魅力を感じたので就職を決めました。
- ③ 透析看護の魅力・やりがいについて一言お願いします
透析治療は、他の疾患と異なり終わりがなく、治療が生活の一部になるため、
日々の生活の中でその人らしい生活が送れるように一緒に考え、サポートがすることが大切だと思っています。
そうした看護にやりがいを感じています。
- ④ 看護師として特に心がけていること、大切にしていることを教えてください
治療に終わりがなく週3回4時間の治療を行っているため、お互いに慣れ合わない事、
透析治療が患者さんの生活の一部になれるように、共に考え、その人らしく生活が
おくれるように寄り添っていくことなどです。
- ⑤ 所属施設の自慢できることがあれば教えてください
残業がなく、時間内で帰れること、そして一人ひとりのスタッフが頑張り屋で働き者です。
- ⑥ これから就職を考える人に向け眞仁会あるいは透析看護についてのPRをお願いします
透析看護はとても奥が深く、治療に終わりがないため患者さんの生活に合わせた関わりが大事となり、学びも深いです。
透析看護の経験がない方でも大丈夫です。教育も充実しているため、一緒に頑張りましょう。
一覧に戻る