よくあるご質問
入所について
Q1. 入所の条件はどのようになっていますか?
A. 65歳以上の第1号被保険者で要介護状態と認定された方。40歳以上65歳未満の第2号被保険者で要介護状態であって、その要因が特定疾病によるものであると認定された方となります。ともに病状が安定している方が対象となり、三浦市以外の方も入所は可能です。(短期入所療養介護および通所リハビリテーションは要支援の方も可能)
Q2. 入所一時金は必要ですか?
A. 入所一時金や保証金は一切頂きません。
Q3. 入所時、タオルやオムツも持参するのですか?
A. 施設側でご用意させていただきます。(日用品費)
支払いについて
Q1. 支払いはどのようになっていますか?
A. 口座振替にて行っております。ご請求は月末締めで、翌月5日までに請求書を発送しており、その月の17日に引き落としの手続きを行います。
サービス内容について
Q1. 車椅子の貸出しはありますか?
A. 施設でご用意している車椅子を無料で貸出ししています。
Q2. 面会、外出、外泊はどうなっていますか?
A. ご面会は9:00〜19:30となっております。外出は当日のお申し出でも受付けております。外泊は、月に連続して7泊8日まで可能です。お薬の準備などもございますので、お早めにお申し出下さい。
Q3. リハビリは週どのくらい行いますか?
A. ご利用者の身体の状態に合わせて対応させていただきます。最低、週2回から、個別性を重視しております。
Q4. 入浴は週何回ですか?
A. 週2回です。ご利用者個々にあった入浴をおこなっています。
Q5. 洗濯物は家族で洗濯しなければいけないのですか?
A. ご家族が面会に来られ、洗濯物を持ち帰る方もいらっしゃいますが業者へ依頼することも可能です。(週2回回収、1回588円。1ヶ月4,704円を超える場合はサービスとなっております。)
Q6. 貴重品の預かりは行っていますか?
A. 現在、貴重品等は施設ではお預かりしておりません。貴重品の持ち込みはなるべくご遠慮いただいております。
Q7. 体調を崩した場合、定期受診は可能ですか?
A. 当施設にご入所された場合、当施設医師がご利用者の主治医となります。主治医の適切な判断のもと、受診が必要な場合は、他の医療機関へ受診をお願いしております。
Q8. 通所リハビリテーションやショートステイ(短期入所)の送迎範囲について教えて下さい。
A. 三浦市全域と横須賀市の一部となっております。詳細についてはご相談下さい。